通信の安全性

通信のすべてをSSL/TLSを用いてデータ暗号化してあるので、第三者が内容を確認することができません。
国際的なセキュリティ基準に則した運用体制

株式会社TAKETINは、国際規格ISO27001(ISMS)を取得し、厳格なセキュリティ基準に則して運用をおこなっています。
※ISMSとは、組織が保有する情報にかかわるさまざまなリスクを適切に管理し、組織の価値向上をもたらすための国際規格です。
安心のバックアップ体制

データベースのデータは毎日専用のバックアップサーバーへサーバー上の全データが自動コピーされており、万が一システム管理者の操作ミスや、災害によってデータセンター自体が機能不全に陥ったとしてもデータを復元することができるようになっています。
通信の安全性
サーバーを設置しているデータセンターは、下記のとおり十分な災害対策や万全のセキュリティ対策が施されています。
-
制振/耐震/免震構造の設備とハウジングラック
-
無停電電源装置(UPS)
-
非常用発電装置
-
空調設備
-
防火設備
-
データセンターへの入退室管理
TAKETIN MPが機能として持つセキュリティ対策

パスワードのハッシュ化
お客様(ユーザー)及び管理ユーザーに発行されるパスワードはハッシュ化され、復号できない状態で保存されています。万一データが外部に持ち出されたとしても利用することができません。

ログインによるユーザー認証
お客様(ユーザー)毎に、パスワードが発行されログインをするときにはIDとパスワードの両方が求められるようになっています。

管理者権限の管理(役割と権限)
TAKETINの管理画面で行う作業を、スタッフ毎に行うことができる作業の権限を追加・変更することができます。

管理画面を利用できるIPアドレスの制限
管理画面へアクセス可能な場所(IP)を指定することができるようになっています。

管理画面URLの変更
ディレクトリ名を、分かりづらい文字列にするという方法で、管理画面へのアクセスを容易にできないようにできます。

2段階認証
IDやパスワード入力のほかに、アプリが発行するセキュリティコードの入力などを追加することで、本人以外が不正に情報にアクセスすることを防止する仕組みを設定できます。
さらに詳しくはセキュリティガイドブック(PDF)をご覧ください。
次のステップに進めるには?
非常に分かりやすかったと大好評! ”無料トライアルもこちら”
百聞は一見に如かず
実際の画面を見ながら質問をどうぞ!

継続課金ビジネスに伴う 導入のご相談など
お気軽にお問い合わせください!

GIJP-0062-ICISO/IEC 27001:2022
株式会社TAKETINは、国際規格ISO27001(ISMS)を取得し、
厳格なセキュリティ基準に則して運用をおこなっています。