導入・運用についてFUNCTION

よくあるご質問

TAKETIN MPの導入に際して、よくいただく質問にお応えしたします。
導入後に関するお問い合わせはサポートサイトでもご覧いただけます。

導入について

費用について

決済方法について

WordPress会員サイト

オンライン講座

イベント予約

販売パートナー機能

マイページについて

サポートについて

開発について

FAQ.

導入につきまして

Q

導入までの流れを教えて下さい。

お申し込み後、弊社より設置を行いログイン情報などのご連絡をメールにてさせていただきます。

Q

導入前にデモは受けられますか?

はい、無料のライブデモをご提供しています。公式サイトからお申し込みください。

Q

利用開始はすぐできますか?

お申し込み後、弊社より設置を行いログイン情報などのご連絡をメールにてさせていただきます。

Q

必要な書類などありますか?

ご契約者様の本人確認書類が必要です。法人の場合は登記簿コピーと契約担当者の本人確認書類コピーとなります。

Q

複数の事業を1つのシステムで利用できますか?

はい。ご利用可能です。

販売者情報を変更したいときには、別途導入が必要となります。

Q

導入できない業種はありますか?

はい。以下の高リスク商材に関しては「総合アカウント」では導入できませんが、
「自社アカウント」であれば導入できる可能性がありますのでご相談ください。
・ 稼げる系の情報コンテンツ(副業等)
・ 投資情報コンテンツ及びツール
・ アダルト系コンテンツ

Q

機能追加の要望は聞いていただけますか?

お客様からの要望が一定数以上寄せられるようであれば、検討して開発を進めます。
一人のお客様からの要望が即座に開発には進みませんのであらかじめ了承ください。

Q

他社との決定的な違い(強み)は何ですか?

TAKETIN MPは会員制ビジネスが成長するにつれて必要とされる機能があらかじめ用意されています。
似たように見える他社サービスの多くは単一機能の専門システムであるか、マーケティングや業務の自動化という観点の機能は備わっていないのが普通です。

Q

サポート体制について教えて下さい。

はい。メールサポートの他、専用のサポートサイトを無料でご提供しております。
その他、オプションサービスとして個別サポートで導入や運用方法のアドバイスなどを行えます。

FAQ.

費用について

Q

初期費用はいくらですか?

50,000円(税別)となります。初期費用無料キャンペーンやライブデモ利用者さまへの特別なご案内などご利用いただき費用を押させる方法も時期によっては存在します。

Q

月額費用はどのくらいですか?

月額費用はプランによって異なります。詳細はプランと料金のページをご覧ください。

Q

必要な書類などありますか?

ご契約者様の本人確認書類が必要です。法人の場合は登記簿コピーと契約担当者の本人確認書類コピーとなります。

Q

オプション機能の費用は?

オプション機能は内容により費用が異なります。カスタム開発や追加機能の料金は別途見積もりとなります。

Q

支払い方法はどのようなものがありますか?

クレジットカードでのお支払いが基本となります。法人様のご都合によっては銀行振込、口座振替などをご選択いただけます。

Q

プランの変更は可能ですか?

はい、利用中のプランから上位プランへはいつでも変更可能です。ダウングレードには最低利用期間のご利用が必要です。

Q

最低利用期間はありますか?

はい。最低利用期間は4ヶ月となっています。

Q

年間契約は割引がありますか?

はい、年間契約を選択すると割引が適用されます。

Q

TAKETINの解約手数料はありますか?

解約手数料は発生しませんが、既に支払った料金の返金はありません。

Q

管理ユーザーの追加には料金は発生しますか?

プランにより異なりますが、管理ユーザーの追加には追加料金が発生する場合があります。

Q

初期費用の支払い方法は?

クレジットカードでのお支払いが基本となります。法人様のご都合によっては銀行振込でお支払いいただけます。

Q

費用の見積もりはもらえますか?

はい、見積もりを個別にご提供可能です。

FAQ.

クレジット決済・その他の方法について

Q

どのクレジットカードに対応していますか?

主要なクレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、DINERS、AMEXなど)に対応しています。

Q

導入できる決済の種類を教えて下さい。

導入できる決済の種類以下です。
・通常の1回払いの決済
・分割払い(回数指定の継続決済)
・継続決済(一定期間ごとに決済が行われます)
・ワンクリック決済(お客様が)
・ワンタップ支払い(お客様が任意の金額を)
・ワンタッチ決済(管理画面にて)
・信用分割決済(お客様の支払いは分割、事業者様へは一括)

Q

自動継続課金は可能ですか?

はい、定期的な自動継続課金に対応しています。

Q

クレジット決済以外の方法はありますか?

はい、カード支払いの他、あと払い系決済サービス・銀行振込・口座振替など導入可能となっていますのでご相談ください。

Q

カード情報はシステムに保存されますか?

いいえ、クレジットカード情報はシステム内で保存されません。

Q

決済会社との契約が別途必要ですか?

いいえ、契約がなくとも販売は開始できます。御社専用の契約のほうがメリットが大きい場合は、別途契約を進めていただきそのアカウントをご利用できます。
詳しくはこちらをご覧ください。

Q

どの決済会社と連携ができますか?

TAKETIN MPでは、6つの決済サービスと連携が可能です。
・UPC(株式会社ユニヴァペイキャスト)
・Zeus(株式会社ゼウス)
・ALi(株式会社アナザーレーン)
・TELECOM(株式会社テレコムクレジット)
・CREDIX(株式会社クレディックス)
・Stripe(ストライプ コネクト)

Q

クレジット決済の審査には時間がかかりますか?

審査には通常数日から3週間程度かかりますが、場合によってはさらに時間がかかることもあります。

Q

分割払いは可能ですか?

回数指定の定期請求はすべてのプランで利用できます。一方、信用分割決済には審査の通過が必要となります。

Q

トークン決済とは何ですか?

トークン決済はカード情報を安全に処理するための高セキュリティな決済方法です。

Q

3Dセキュア2.0には対応していますか

はい。対応しています

Q

決済エラー時の対応は?

決済エラーが発生した場合、自動で顧客に再決済案内メールが送信されます。お客様が対応されない場合は数日後にリトライされます。

Q

クレジット決済の手数料はいくらですか?

契約内容によりますが、3.4%〜が一般的です。

Q

複数通貨に対応できますか?

いいえ、現在は日本円のみ対応しています。

Q

クレジットカード情報はどのように管理されますか?

カード情報はPCI DSS準拠のセキュアな環境(非処理・非通過・非保持)で管理されています。

FAQ.

WordPress会員サイト

Q

どんな事が実現できますか?

WordPressと連携することで、会員向けコンテンツを簡単に管理できます。会員専用ページの作成やアクセス制限も可能です。

Q

会員サイトにパスワード保護はありますか?

はい、パスワードによるアクセス制限が可能です。

Q

WordPressで作成した既存サイトに利用できますか?

TAKETIN連携用のプラグインを入れていただくことで既存サイトも会員専用サイトにすることができます

Q

一部のコンテンツのみを会員限定にしたいです

はい。可能です。

Q

会員サイトは複数作れますか?

WordPressのプラグインを使えば複数の会員サイトを1つのシステムで運用できるようになります。

Q

支払いが滞った会員や退会した人をログインさせないようにできますか?

はい、ご利用中の会員様のお支払が滞った場合、システムが自動でログイン不能状態にステータスを変更し、ご提供するサービスを停止することができます。

Q

続きをみるには会員登録といった機能はつくれますか?

はい。可能です。
WordPress側でテーマ編集が必要ですので専門家(制作会社など)のお手伝いは必要かと思います。

FAQ.

オンライン講座

Q

Eラーニングコンテンツを提供できますか?

はい、Eラーニング向けの動画配信機能や進捗管理機能を備えています。

Q

進捗の管理はできますか?

はい、エンドユーザーはご自身がどこまで学習を進めているかを知ることが出来ます。

Q

動画配信は可能ですか?

はい、YouTubeやVimeo,Wistiaと連携した動画配信が可能です。
各ホスティングサービスの優れた機能はそのままにオンライン講座を作成できます

Q

動画のホスティングはしてくれますか?

いいえ、TAKETINでは専用のホスティングサービスのほうが永続的に高機能で安定した配信を実現できるという観点から、動画ホスティングは行っていません。

Q

複数講座の管理は可能ですか?

はい、複数のオンライン講座を同時に管理できます。

Q

ユーザーの進捗状況を確認できますか?

はい、Eラーニング機能で進捗状況の管理が可能です。

FAQ.

イベント予約機能

Q

イベント予約機能ではどのようなことができますか?

登録したイベントに対して複数の日程にて募集を行うことが出来ます。無料はもちろん有料での受付も可能です。

Q

エンドユーザー向けの募集画面はありますか?

イベントの日程リストが表示できる画面とカレンダー上に日程を表示できる画面があります。お客様は空いている日程を選択して申し込むようになります

Q

イベントはいくつ登録できますか?

ご契約プランによって登録できるイベントの数が異なりますが、いくつでも登録は可能です。

Q

イベントへの参加者リストはダウンロードできますか?

はい、PDFでダウンロードしていただき印刷して当日の受付担当者様にお渡しください。

Q

申し込みの制限はできます?

はい。募集期間での制限の他、申込みされるお客様がもつ属性によって制限をかけることが出来ます。

FAQ.

販売パートナー機能

Q

パートナー機能とはなんですか?

パートナー機能とは、販売者が、販売代理店を募集し活用するためのシステムです。他社に依存されない自社の営業部隊を育成し、販売促進を行うことができます。

Q

パートナー機能の強みはなんですか?

クレジット決済と連動している点が最大の強みです。お客様からの着金を受けて代理店への支払い報酬を確定する流れを自動化することが可能です。

Q

毎月の課金に対しても報酬を支払うことが出来ますか?

はい。毎月(指定した期間毎に)起こる決済と連動して報酬を確定させられます。

Q

代理店の貢献度によって報酬を増減させることはできますか?

はい。パートナーランクの仕組みを利用して商品ごとに、そのランクに所属する代理店の報酬を変更することができます。

Q

パートナー自身が報酬など確認できるサイトはありますか?

はい、そちらで紹介用のURLを確認することが可能です。

Q

申込みに対してパートナーの後付はできますか?

はい、TAKETINの管理画面から後付することが可能です。

FAQ.

マイページについて

Q

マイページで何ができますか?

顧客はマイページで契約情報の確認、支払い情報の更新、解約手続きなどを行うことができます。

Q

マイページのカスタマイズは可能ですか?

はい、ご利用プランによってデザインや表示項目のカスタマイズが可能です。独自の要件に合わせた調整もご相談いただけます。

Q

顧客情報の編集はできますか?

はい、顧客はマイページで自身の情報を編集できます。

Q

パスワードリセットは可能ですか?

はい、パスワードリセット機能が標準搭載されています。

Q

契約内容の確認はどこでできますか?

契約内容はマイページの「契約情報」セクションで確認できます。

Q

支払い履歴の確認は可能ですか?

はい、過去の支払い履歴をマイページで確認できます。

Q

マイページでクレジットカードの変更は可能ですか?

はい、お支払いに利用されているカードの変更や登録済みのカード情報を更新できます。

Q

マイページの言語設定は変更できますか?

いいえ、現在は日本語のみ対応しています。翻訳ウィジェットをお使い頂く方法での実現も検討ください。

Q

お客様の解約申請はどのように行いますか?

マイページの「契約管理」から簡単に解約申請が可能です。自動での即時解約の他、解約予約や申請のみ行えるモードなど、様々なビジネスに対応できるように挙動を変更できます。

FAQ.

サポートについて

Q

サポート体制はどのようになっていますか?

メール、チャットによるサポートが提供されており、導入後の運用支援も行っています。
その他、オプションサービスとして個別サポートで導入や運用方法のアドバイスなどを行えます。

Q

緊急時のサポートは受けられますか?

はい、重要なシステム障害時には優先対応を行っています。詳細はサポート契約に基づきます。

Q

導入後のトレーニングはありますか?

はい、導入後のトレーニングセッションを提供しています。

Q

サポートの対応時間は?

サポート対応時間は平日9:00〜17:30です。

Q

チャットサポートはどのように利用しますか?

ビジネスチャットツールのチャットワークにグループを作成します。
ご担当者様をお一人設定していただき、その方やり取りを行います。

Q

サポートの料金は発生しますか?

基本的なサポートは無料ですが、プレミアムサポートは別途費用が発生します。

Q

休日のサポート対応は可能ですか?

弊社営業日にて対応させていただいております。

FAQ.

開発について

Q

日本製のツールですか?

はい。TAKETIN MPは国内の日本人スタッフによって開発されています。
過去10年以上にわたるコンテンツ・マーケティングの代表企業のノウハウに基づいた設計で進めており、機能の追加等、頻繁に行われています。

Q

追加の機能がどんどん増えてほしい。

お客様が使いやすいシステムを目指して日々バージョンがクレードアップしております。
新機能も追加されますのでご期待ください。

Q

機能追加の要望は聞いていただけますか?

お客様からの要望が一定数以上寄せられるようであれば、検討して開発を進めます。
一人のお客様からの要望が即座に開発には進みませんのであらかじめ了承ください。

Q

自社のシステムと繋いで連携したい。

APIやWebhook機能を使って、御社でご用意されるサービスと連携する形になります。

Q

カスタマイズ開発は可能ですか?

はい、TAKETINでは業務に合わせたカスタマイズ開発が可能です。要件に応じて最適なプランをご提案します。

Q

具体的な方法について相談にのってくれますか?

具体的な業務の連携方法やシステム統合に関するご相談は弊社コンサルティングサービスをご利用ください。導入や開発が決定した際には導入時費用から割引させていただきます。

Q

開発費用はどのくらいですか?

開発費用は要件によって異なりますのでお問い合わせください。

Q

開発後のサポートはありますか?

はい、開発後も保守サポートを提供しています。

真剣に検討されているあなたへ

次のステップに進めるには?

非常に分かりやすかったと大好評! ”無料トライアルもこちら” 百聞は一見に如かず
実際の画面を見ながら質問をどうぞ!

非常に分かりやすかったと喜ばれている”無料体験デモ”
“無料ライブデモ”をリクエストする
サクッと気軽に聞ける

サクッと気軽に聞ける チャットお手軽問い合わせ
回答の待ち時間も無しでとても便利です

チャットで話しかける

平日9:00〜17:30はオペレーターが対応

継続課金ビジネスに伴う 導入のご相談など
お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ
G-CERTI

GIJP-0062-ICISO/IEC 27001:2022

株式会社TAKETINは、国際規格ISO27001(ISMS)を取得し、
厳格なセキュリティ基準に則して運用をおこなっています。